神津島で出会う。
あたたかな島民との交流と星空。
島しょ2泊3日
星空保護区として知られる神津島。少し集落から離れるだけで、
吸い込まれそうな星空に出会える。
島民のあたたかさに触れ、
気軽にまた訪れたくなる魅力溢れる島を味わい尽くしましょう。
-
徒歩
-
自転車
-
高速ジェット船
-
車
竹芝
3時間45分
神津島港
当日の天候等によって、
到着が神津島港ではない場合があります。
5分
神津島観光協会
(まっちゃーれセンター内)
神津島を訪れる際は、宿の予約が必須!神津島に着いたら観光協会に立ち寄り、チェックインの手続きや旅の準備をしよう!
1分
よっちゃーれセンター食堂
港からほど近いよっちゃーれセンターでは、2Fが神津島で獲れた新鮮な食材を使ったお刺身や煮付けなどの定食をリーズナブルにいただける海鮮料理レストランになっている。1Fは魚や加工品のお土産も。

さっそく、島ならではの
海の幸で腹ごしらえ
5分
物忌奈命神社
(ものいみなのみことじんじゃ)
漁港の上に鎮座する「明神さま」で神聖な空気に触れる。「神津島」は昔、「神集島」と呼ばれていた。神々が集い、伊豆諸島を作る相談をしたという。神話に由来する歴史と伝統に彩られた島の一部を感じよう。

ご神木のイチョウ
にもご挨拶
15分
ホテル神津館
優しい笑顔のおかみさんに出迎えられ、ほっと一息。神津島で獲れた新鮮なお魚を使用したお夕飯と美味しい地酒に舌鼓。夜は宿でゆっくり、明日の天上山トレッキングに備える。

全室
オーシャンビュー
30分
ホテル神津館から
天上山
台形状の天上山(572m)は「島の山」でありながら、深山幽谷の趣がある。木々をかき分け辿り着く山頂からの眺めは「新東京百景」に選定されるほど。空と海の境が分からなくなるほどの青に癒されて。

白鳥6合目までは
車で行けるので、
初心者にもおすすめ
30分
神津島温泉保養センター
内風呂で汗を流したあとは、海を望む露天風呂でひと休み。
地元の人にも親しまれ、夜には星空を眺めながら湯に浸かることもできます。

海の眺めに浸れる
露天風呂は圧巻
6分
ホテル神津館で
ひと休み
10分
よたね広場
-島民ガイドによる「星空ツアー」
よたね広場までは集落からすぐの場所に位置するにも関わらず、このプラネタリウムのような星空を見ることができる。神津島観光協会認定星空ガイドによる説明に耳を傾け、星空保護区ならではの逸話や季節の星座にまつわる神話に想いを馳せよう。

東京都初の星空保護区
「ダークスカイ・
アイランド」を堪能
13分
ホテル神津館から
神津島オートサービス
早起きをして、朝の海辺をサイクリング。美しい海を眺めながら、旅の思い出を振り返る。

朝8時から自転車を
借りられるのは
嬉しいポイント
5分
黒潮商店
オリジナルグッズや魚介類の加工品など、神津島のお土産が揃う。カラフルな「魚サン」を手に入れることもできる。

1分
さわや コルドンブルー
神津島の魚の魅力に魅せられて移住を決意したシェフが営むフレンチレストランで、魚料理の奥深さを知る。神津島の魚が美味しいのには海流の秘密があるらしい。

気さくなシェフに会いに、
またこの島に来たくなる